高校入学式に参列しました

この4月7日(月)、「第73回 蘇南高等学校入学式」が挙行され、同窓会を代表して参列し、お祝いの言葉を贈りましたので報告します。  桜も咲き始め、入学式にはもってこいの良き日に、式は整然かつ厳粛に進行し、校長先生から入学を許可された新入生が「宣誓文署名」を行いました。宣誓文への署名は昭和55年から続いている伝統的なしきたりで、すべて校長室の金庫に保管されているそうです。  73回生となる生徒さんたちが夢に向かって学業、スポーツなどに励んでくださることを期待したいと思います。

蘇友会会長  古根 一

祝 辞

ただ今ご紹介にあずかりました蘇南高等学校同窓会 蘇友会会長 13回生の古根一でございます。

令和7年度新入生の皆さん、本日はご入学、まことにおめでとうございます。

また、今日という日まで、お子様を慈しみ大切に見守ってこられました保護者の皆様にも心よりお祝いを申し上げます。

さて、22人の新入生の皆さんは夢をかなえるために、この伝統ある蘇南高校に入学されたと思います。

本校は小規模校ではありますが先生方の熱意はどこにも負けず、きめ細かな指導を受けて自分の望む進路を実現させるにはもってこいの場所であります。とは言え今までとは大きく環境が変化したことにより不安なこと、行き詰ってしまうこともあるでしょう。でもそんなときは先生方や先輩の皆さんが必ず支えてくれます。私たち同窓会会員も心から応援させていただきます。

これから送る高校生活は大人になるための大切な大切なステップです。学校行事や部活動、地域の人達とのふれあいなどを通して経験するたくさんの出会いを大切にし、自分の人生の糧とし大きく成長していただきたいと思います。

3年後、皆さんが抱いている夢を実現できるよう一日一日を大切にして、学業、スポーツなどに精進されることを期待いたします。

70年前、当時の村人たちと大先輩たちが開拓者として汗まみれになりながら本校を創り上げました。誇りをもって、「ここの生徒であって良かった。」と思いながら巣立っていかれる皆さんの姿を想像しながら同窓会からのお祝いの言葉といたします。

本日は本当におめでとうございます。

令和7年4月7日 蘇南高等学校同窓会(蘇友会)会長  古根 一

/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です